北海道教育史
  北海道教育史について
   「北海道教育史」の編さんは、昭和26年10月、「北海道教育史編纂専門委員会」(当時)の開催に始まり、昭和27年度から編さん作業を開始し、現在も継続して行っています。「北海道教育史」は、学校の周年史などを編集する際の基礎資料として活用することができます。
  これまでの編纂事業の経過

  ▇ 第1期事業(昭和30年~45年に刊行)
       昭和20年(終戦)までの内容
           全道編1~4巻 
           地方編1~2巻 
           総括編  全7巻
  ▇ 第2期事業(昭和47~平成元年に刊行)
        昭和20~32年までの内容
           戦後編第1、2の1、2の2、3~6巻 
           全7巻
       ▇ 第3期事業(平成6~21年に刊行)
                昭和33~58年までの内容       

     資料編1~5巻、記述編第1巻「教育行財政」、第2巻「学校教育」、第3巻「各教科教育等」、第4巻「社会教育」、第5巻「教育関係団体等」、「改訂版・正誤表」「索引編」

「索引編」はこちら
  
  ★「北海道教育史」は市販していません。
    「教育資料室」をはじめ、北海道立図書館、札幌市立図書館などで閲覧できます。

  北海道教育史料
 

 北海道教育大学「北海道教育史料のデータベース化事業」により整理した次の史料の目録を掲載しています。クリックすると、一覧表(PDF形式)が表示されます

市町村教育委員会及び地方教育ビーベッド 所センター発行の資料(全体)
01_空知 02_石狩 03_後志
04_胆振 05_日高 06_渡島
07_檜山 08_上川 09_留萌
10_宗谷 11_オホーツク 12_十勝
13_釧路 14_根室 15_札幌市
 
明治後期~昭和中期頃の教育に関する史料(平成27年3月更新)
beebet に所蔵されている「北海道教育委員会公報」(昭和26年12月~昭和50年3月)(平成27年3月更新)
  教育関係資料のご提供のお願い
   beebet では、第4期(昭和59年~平成15年までの内容)編さん事業の基礎資料として、教育関係の資料を収集しています。皆様のお手元に、次のような資料がありましたら、ご提供くださるようお願いいたします。
  1 提供していただきたい資料
    ・市町村教委等の刊行物
・管内教育ビーベッド 所、教育研修センター等の刊行物
・各学校のビーベッド 紀要、実践集録(文部科学省(文部省)、道教委(各教育局)、市町村教委によるビーベッド 指定の報告書等も含む。)、学校要覧、教育計画、周年記念誌
・道内、管内で開催されたビーベッド 会等の要項、発表資料、集録
・各教育ビーベッド 団体の会報、実践資料、集録、周年記念誌
  2 提供していただきたい資料の発行期間
    ・1984(昭和59)年度以降現在までに発行された資料(統廃合や閉校予定の学校については、期間は問いません。)
  3 提供方法
    ・「ゆうパック」をご利用の場合のみ着払いが可能です。
  4 送付先及び問合せ先
    〒069-0834
    江別市文京台東町42番地
    ビーベット ビーベッド 部
    北海道教育史担当
     TEL 011-386-4517
     FAX 011-386-4988
  5 その他
    資料の返却を必要とする場合は、担当までご連絡願います。